
※スタンプ名の一部か全部のワードを入力
↓このスタンプを無料でゲットじゃ!

このスタンプの全種類

このスタンプのレビューを書くんじゃ!
このスタンプの良い点や、使いどころなどスタンプに対するレビューを書き込んで
スタンプをゲットするのじゃ!(LINE IDと名前も必ず書くんじゃぞ)
※優れたレビューをしてくれた方にスタンプを無料でプレゼントいたします。
※プレゼント決定からプレゼント送信までにお時間を頂く場合がございます。
このスタンプは当たりかな?!本日あと3回挑戦可能じゃ!
※当たりボタンはスマートフォン/タブレット端末での閲覧時にのみ表示されます。
上位スタンプ(大体300位以内)の中に、スイッチを押すだけで当たるスタンプが隠れておる!
「抽選」の当たりスタンプを正解者の中から5名に抽選でプレゼントするぞ!
しかし当たりスタンプのスイッチは1日3回までしか押せないぞ。当たりスタンプのヒントが欲しければトップページへGO!
※取得済みのスタンプは受け取ることができません。
このスタンプのコメント
このページをブックマークすると
毎日のランキング変化がチェックできるぞ!
2025-04-03 08:06:12前後の順位
1085位(約 29,316,685 件中)
最近30日間の順位
日付 | 順位 | ランキング変化 |
---|---|---|
2025-04-03 | 1085 |
![]() |
2025-04-02 | 650 |
![]() |
2025-04-01 | 1118 |
![]() |
2025-03-31 | 776 |
![]() |
2025-03-30 | 1304 |
![]() |
2025-03-29 | 831 |
![]() |
2025-03-28 | 1027 |
![]() |
2025-03-27 | 1106 |
![]() |
2025-03-26 | 923 |
![]() |
2025-03-25 | 1078 |
![]() |
2025-03-24 | 1025 |
![]() |
2025-03-23 | 992 |
![]() |
2025-03-22 | 1016 |
![]() |
2025-03-21 | 1165 |
![]() |
2025-03-20 | 1268 |
![]() |
2025-03-19 | 1124 |
![]() |
2025-03-18 | 953 |
![]() |
2025-03-17 | 1301 |
![]() |
2025-03-16 | 1285 |
![]() |
2025-03-15 | 1106 |
![]() |
2025-03-14 | 691 |
![]() |
2025-03-13 | 1269 |
![]() |
2025-03-12 | 843 |
![]() |
2025-03-11 | 1043 |
![]() |
2025-03-10 | 867 |
![]() |
2025-03-09 | 816 |
![]() |
2025-03-08 | 874 |
![]() |
2025-03-07 | 802 |
![]() |
2025-03-06 | 685 |
![]() |
2025-03-05 | 957 |
![]() |
>その他、人気上位のスタンプもコメントするだけで無料ゲット出来るかも!
同一ユーザによるレビューは最新3件までの表示となります。
北斗の拳、懐かしい!こういうファイト系マンガやアニメが爆発的に人気出て長編化すると、DRAGON BALLみたいに、最初の方に出てきたライバルや敵、協力者などが、回を追うに従って相対的にどんどん弱くなっていくんですよね。後から出てくる敵の方が強いというか凄いというか。ある意味過去の脇役は犠牲になるというかんじ。でも北斗の拳シリーズは脇役に対しても作者の愛があってラオウやトキはずっと出番を維持してました。北斗神拳の対極にある南斗聖拳のシンはあっという間に死んでしまって、恐らくその後に連載の長期化ご決まって作者も困ったのでしょうが、南斗水鳥拳のレイとか南斗鳳凰拳のサウザーとか南斗紅鶴拳のユダとかで南斗6聖拳だった、みたいになり、その最後の1つを守るのに五車星があってみたいな。そしてどんな悪い奴にも過去に同情すべき不幸があったり、それなりの哀しさを感じさせる。どうしようもないワルはラオウトキとケンシロウに挟まれたジャギとか気持ち悪いユダくらいですね。そういう意味で作者の各キャラクターへの愛とか敬意を感じるのが北斗の拳。だから未だに多くのファンを魅了し続けるのでしょうね。スタンプとしては、北斗の拳のキャラクターをくだけたセリフ言わせてシリアスな表情や存在感と、カクッとさせるセリフのギャップでププッと笑わせる、そんなスタンプですね。キャラが立ってるものの集まりだから受け手にも通じそうで気軽に使えますね。使うの楽しみ。(2021/03/28 17:57)
長文コメントにまずは感謝じゃ! (2021/03/28)
北斗の拳、懐かしい!こういうファイト系マンガやアニメが爆発的に人気出て長編化すると、DRAGON BALLみたいに、最初の方に出てきたライバルや敵、協力者などが、回を追うに従って相対的にどんどん弱くなっていくんですよね。後から出てくる敵の方が強いというか凄いというか。ある意味過去の脇役は犠牲になるというかんじ。でも北斗の拳シリーズは脇役に対しても作者の愛があってラオウやトキはずっと出番を維持してました。北斗神拳の対極にある南斗聖拳のシンはあっという間に死んでしまって、恐らくその後に連載の長期化ご決まって作者も困ったのでしょうが、南斗水鳥拳のレイとか南斗鳳凰拳のサウザーとか南斗紅鶴拳のユダとかで南斗6聖拳だった、みたいになり、その最後の1つを守るのに五車星があってみたいな。そしてどんな悪い奴にも過去に同情すべき不幸があったり、それなりの哀しさを感じさせる。どうしようもないワルはラオウトキとケンシロウに挟まれたジャギとか気持ち悪いユダくらいですね。そういう意味で作者の各キャラクターへの愛とか敬意を感じるのが北斗の拳。だから未だに多くのファンを魅了し続けるのでしょうね。スタンプとしては、北斗の拳のキャラクターをくだけたセリフ言わせてシリアスな表情や存在感と、カクッとさせるセリフのギャップでププッと笑わせる、そんなスタンプですね。キャラが立ってるものの集まりだから受け手にも通じそうで気軽に使えますね。使うの楽しみ。(2021/03/28 17:57)
君のような生徒が欲しかった。 (2021/03/28)
北斗の拳、懐かしい!こういうファイト系マンガやアニメが爆発的に人気出て長編化すると、DRAGON BALLみたいに、最初の方に出てきたライバルや敵、協力者などが、回を追うに従って相対的にどんどん弱くなっていくんですよね。後から出てくる敵の方が強いというか凄いというか。ある意味過去の脇役は犠牲になるというかんじ。でも北斗の拳シリーズは脇役に対しても作者の愛があってラオウやトキはずっと出番を維持してました。北斗神拳の対極にある南斗聖拳のシンはあっという間に死んでしまって、恐らくその後に連載の長期化ご決まって作者も困ったのでしょうが、南斗水鳥拳のレイとか南斗鳳凰拳のサウザーとか南斗紅鶴拳のユダとかで南斗6聖拳だった、みたいになり、その最後の1つを守るのに五車星があってみたいな。そしてどんな悪い奴にも過去に同情すべき不幸があったり、それなりの哀しさを感じさせる。どうしようもないワルはラオウトキとケンシロウに挟まれたジャギとか気持ち悪いユダくらいですね。そういう意味で作者の各キャラクターへの愛とか敬意を感じるのが北斗の拳。だから未だに多くのファンを魅了し続けるのでしょうね。スタンプとしては、北斗の拳のキャラクターをくだけたセリフ言わせてシリアスな表情や存在感と、カクッとさせるセリフのギャップでププッと笑わせる、そんなスタンプですね。キャラが立ってるものの集まりだから受け手にも通じそうで気軽に使えますね。使うの楽しみ。(2019/11/24 19:32)
熱いレビューじゃのう~ (2019/11/24)
好きな漫画です!(2019/10/27 21:02)
もっとおくれやす (2019/10/27)
あたらないから無駄かな(2018/02/24 12:21)
キミとは分かり合える (2018/02/24)